客員教員

中嶋 善晶 (なかじま よしあき) 客員准教授

専門分野:光工学・光量子科学、応用物理学一般、計測工学、原子・分子・量子エレクトロニクス、光周波数コム、モード同期ファイバレーザー
主な研究テーマ
・光周波数コム、ファイバレーザー
・全ファイバ型高繰り返しコムの開発
・実用デュアルコム光源の開発
2010 博士(工学)

高野 哲至(たかの てつし) 客員教授

専門分野:量子エレクトロニクス、レーザー冷却
主な研究テーマ
・時計遷移分光による新物理探索
・真空紫外域の高分解能レーザー分光学の確立
2009 博士(理学)
京都大学量子光学研究室HPへ

遠藤 護(えんどう まもる) 客員准教授

専門分野:光量子情報処理、量子光学、光周波数コム
主な研究テーマ
・連続量光量子情報処理
・誤り耐性型光量子コンピュータ
・非ガウス型量子状態の研究
2016 博士(工学)
研究室ホームページへ

Shujuan Huang (ほわん しゅじゅあん) 客員教授

専門分野:太陽電池、ナノ材料科学
主な研究テーマ
・先進的な太陽光発電デバイス(Advanced Photovoltaic Devices):ペロブスカイト太陽電池、量子ドット太陽電池、タンデム太陽電池
・屋内用太陽光発電デバイス(Indoor PV Devices)
・建築一体型太陽光発電(Building Integrated Photovoltaics)
2001博士(工学)
Macquarie Universityホームページへ

Xiaojun Liu (りゅう じゅうじゅん) 客員教授

専門分野:Photoacoustics, Metamaterials, Topological acoustics
主な研究テーマ
・High-resolution biomedical photoacoustic imaging
・Control of sound by metamaterials and the realization of new acoustic functional devices
1997 博士(理学)、2000 博士(工学)
南京大学ホームページへ
PAGE TOP
ツールバーへスキップ